
ライブ配信をしてみたいけど、機能が複雑だったり、どう配信していけばいいのかわからない。
ライバー事務所から声がかかったけど具体的に何をしてくれて、どんなメリットがあるのかわからないので一歩踏み出せない。
みなさんのライブ配信についての疑問や不安を解消すべくこの記事では、StockForceに所属するライバーさんに向けてインタビューを行いました。
***
今回お話を聞いたのは、2020年10月25日からStockForceで配信を開始した「もも」さんです。配信を始めた理由や配信で楽しかったこと、苦労したことなどを徹底的にインタビューしました!
保育士ライバーライダーもも誕生!

-簡単に自己紹介をお願いします!
10月25日から配信を始めた新人ライバーのももです。
普段は保育士をしていてバイクに乗る保育士ライダーです。
-配信を始める前は何をしていましたか?
保育士をしていました!
子供が可愛くて毎日癒されながら仕事ができています。
また趣味でバイクを乗っています!
-配信を始めたいと思ったきっかけはなんですか?
インスタのスカウトがあったので配信を覗いたら個性あふれる人たちが楽しみながら配信しているのに惹かれ、自分もこんな風になりたいと思ったので17ライブの配信を始めようと思いました!
インスタでスカウトを頂いたときは「これって詐欺じゃないのかな?」と思い放置してたんですが、色々調べた結果ホームページとかもちゃんとしててライバーさんも17でしっかり配信していたので配信をやってみてもいいかなと思い始めました。
-StockForceに所属を決めた理由は?
17ライブ自体初めてだった為、不安だったけどマネージャーがついて1から丁寧に教えてくれるということでライブ配信するならStockForceにしようと思いました!
また事務所イベントも開催していてライブ配信を楽しみながらライバー同士の繋がりも出来るというところに惹かれました。
会話を引き出すのに苦労した初配信
-配信を初めて最初はどうでしたか?
不安や緊張、期待の中始めたが初配信から応援してくれる人が沢山いてくれた為毎日楽しく配信することが出来ました。
まさか最初からこんなにリスナーさんがついて来てくれるとは思ってなかったのですごく楽しかったです!
-配信で苦労したことはありますか?
会話を引き出すのに1番苦労しました。
顔の見えない複数のリスナーさんからのコメントに対して言葉で会話するのが慣れないうちは大変でした。
-それを乗り越えた結果どうなりました?
慣れてくるとリスナーさんと自然に会話が出来るようになり配信が盛り上がるようになりました。
イベントでもリスナーさん方と団結し事務所イベントでは1位を獲得でき、配信の雰囲気も良くなって固定リスナーさんも増えました!
配信の秘訣は「笑顔」

-配信で心がけていることはありますか?
笑顔で、見てる人が元気を貰えるようにしているのが一番心がけていることですね!
-これまでの配信で思い出に残っている事はありますか?
「新人ライバーの進撃」というイベントです!
初配信から1週間で参加した最初のイベントにも関わらずたくさんの人が応援してくれて皆で上位を獲得することが出来たのがすごい楽しかったです。
配信から半月しか経っていないのにすごく応援してくれて感動しました!
また、リスナーさん方と団結して頑張ることが出来たのがこれまでになく嬉しかったです。
-配信をしてどう変わりました?
生活全体、性格も変わりました!
常に笑顔でいることをこれまでより大事にするようになり前向きになりました。
ライブ配信は「生活の一部」
-ももさんにとってライブ配信とは?
生活の一部と思えるほど大事なものです。
17やリスナーさんの事を考えて過ごすことが多くなり配信が楽しみに、日課になっているくらい重要なものです!
-ライバーになりたいかたに向けて一言!
色々な人と出会える事ができ、リスナーさん方と仲良くなればなるほど団結してイベントを乗り越えた時の感動は本当にすごいです。
毎日ライバーとして楽しく配信ができて得るものが沢山あります。
是非一緒にライバーとして楽しみましょう!
【もも🍑momo🐱🌻】
17Live:https://17.live/profile/r/7975193
Instagram:https://www.instagram.com/momo02.25/