
StockForce所属のライバーさんを紹介するインタビュー第7弾。今回お話を聞いたのは、2020年11月25日から17LIVEで配信を開始した「ゆかりん」さんです。
今回のインタビューでは、配信を始めたきっかけやその前後での日常の変化、ライブ配信への取り組みや思いを深掘りしました!
愛知の経営者ライバーゆかりん

-簡単に自己紹介をお願いします!
11月26日から配信を始めた新人ライバーのゆかりんと申します。
ワインが好きでワイン仲間とよく集まったりしています。
-配信を始める前は何をしていましたか?
元々銀行員で今は会社を経営しています。
-配信を始めたいと思ったきっかけはなんですか?
来年ワインバーをオープンする予定なので、ワインの良さや楽しさをたくさんの人達に知ってもらえたりワイン仲間を広げていくツールがないかなと探していました。
そんな中インスタでのスカウトがきっかけでイチナナを始めて知ることができ、これは丁度いいなと思ってチャレンジすることにしました。
-StockForceに所属を決めた理由は?
ライブ配信自体今まで全く知らなく、スカウトされて始めてイチナナを知ったので、これもご縁なのかなと。
また、最初に対応していただいたマネージャーの印象がすごくよかったからです。
是非お世話になろうかなと思いました。
初めて参加した新人向けイベント「進撃」にて4位を獲得!

-配信を初めて最初はどうでしたか?
こんなにたくさんの人が来てくれるの!?ってびっくりました。
とても緊張もしました。
-配信で苦労したことはありますか?
早朝5時半から7時までの配信を最初の1週間頑張っていたので、それは正直大変でした。
イチナナを始めるまでは、会社の営業時間が10時からで私は11時ごろに出勤していたりしたのですが。笑
見にきてくれるリスナーさんがいると思うとそうはいきませんからね。
-配信での苦労を乗り超えた結果どうなりました?
朝早くに配信を頑張っていることがリスナーさんにもちゃんと伝わって、枠内に結束力が高まりました。その結果進撃イベントで応援してくれるリスナーさんが増えました。
自分の頑張りが伝達され、そこから結束力が生まれた!

-配信で心がけていることはありますか?
感謝の気持ちです。リスナーさんにギフトを貰ったり優しい言葉をかけてもらったら「ありがとう」や「うれしい」という気持ちを絶対に伝えるようにしています。
私自身もリスナーとしていろんな方の配信に遊びにいって、その時に感謝の気持ちを受け取り、この気持ちは忘れないようにしようと心に決めました。
-これまでの配信で思い出に残っている事はありますか?
やっぱり進撃イベントの最終日ですね。特に最後の10分はリスナーさんの応援しようっていう気持ちが画面越しにも伝わってきて、普段の生活では全然泣かないのですが、この時は思わず号泣してしまいました。
-配信をしてどう変わりました?
今まで仕事後のリフレッシュ方法としてエステに行ったり半身浴をしたりしていたのですが、イチナナを始めて仕事の後配信することでリスナーさん達が「おつかれさま〜」と声をかけてくれたり楽しい会話をしてくれて、それがリフレッシュ方法にへと変わりました。
暖かいリスナーさんと関わるライブ配信が今やリフレッシュ方法に
-ゆかりんさんにとってライブ配信とは?
自分自身が”色々な人と繋がれて幸せになれる場所”だと思います。
暖かいリスナーさんと繋がれるほど幸せなことはありません。これからもイチナナを通してたくさんの人と繋がって行きたいと思います。
-これからライバーになりたい方に向けて一言!
最初は生活リズムが普段と違った中配信するので辛かったりするのですが、絶対にその姿をみて応援してくれるリスナーさんやついてきてくれる方がいらっしゃいます。
なによりたくさんのご縁が繋がって自分自身が幸せを感じることができると思うので、是非気になってくれている方は始めてみてほしいなと思います。
【ゆかりん🐰ykr78🍷💕】
17Live:https://17.live/profile/r/646350